2011年08月09日の記事
TERA オープンβテスト開始!
- TERA
- 2011/08/09 11:34
始まりました!! TERAにとって記念すべき8月8日、オープンβテストの開始です
私もやっとアルボレアに降り立つことができました。
Cβからというよりも、TERAを追いかけて初めてからもう年単位で待っていただけに
感慨も一入といった感じですよほんと・・・。・゚゚(ノД`) 嬉しい
ちょっと話しが逸れますが、幸いにもさして接続障害などもなく快適にログイン可能だったのは
まず一安心といったところでしょうか(*^-^*) ただ、人数制限が設けられているほとんどの
既存鯖は未だその門を閉じたままというのもあり、友人、知人と合流したい方にとっては少々
もどかしい状態が続いているのではと思います。 かくいう自分もFF11の如くワールドパスの
ようなシステムはないものかと公式見てみたのですが見つからず・・・ (まぁ当たり前ですね
うーん、なんとか合流したいものの現状難しいのはもどかしい・・・ けれど、なんとかサーバーの
開放を祈るばかりな今日この頃であります><
黎明の島。 ここはほぼ島全体が観光スポットならぬ撮影スポットです
それくらいに景観、雰囲気共に最初に降り立つ場所にふさわしい美しさがあると思います。
団長とも再会しましたよ♪ 相変らずのイケメンっぷりですなー
でもやっぱり兄のほうが好きです (ン?聞いてないって)
それで、島では何やってたかというとですね。
クエやりつつ、メインは 草むしり そして 草むしり
まったく何やってるんだって感じですね 観光はCβで沢山したので、ひたすらヴェリカ
行きに向けて綿花だけ集めておこうと必死w
気付いたら無駄にむしりしすぎて大量に貯まりました。 ヴェリカ行ったら綿花屋でもやろうか。
そんなこんなで島も卒業となり、ヴェリカへ無事到着。
おぉう、相変らずの嫌味っぷりも健在なサマエル殿の洗礼を受け、順調にLvも上がっていきました。
それにしても彼のムービー中は結構顔がアップになるのですけど、肌の荒れた質感とか皺、髭 etc
に至るまでかなり細かく表現されていて凄いなと思いますね〜
Cβの時は全然気付かなかったけど、NPCの映像関連はけっこうリアルに描かれているのかも
しれません
狩場はヴェリカから伐採者の村を渡った先、クエをこなしてるうちに序々に広がっていくように
できています。 そんな中、行く先々で必ず出るのが定点湧きの中ボスMOB。
ほとんどがクエ対象となっているものの、島と違ってチャンネル数もかなり少ないので
案の定、人、人、人でMOBの取り合い まさに激戦区状態です。
ただしこれは初日故の状況かと思うので、今後はどんどん快適になっていくと思われます♪
かくいう自分もソロで挑んでも時間ばかりかかるので、昨日はそのほとんどをその場で
会った人達とPTを組んだ状態でクリアしました。 お陰でスムーズに終えることができて感謝☆
↑の画像はMOBでなく、昨日やったNPC護衛のクエの一つ。
こういう護衛クエも結構多いんですが、これまたNPCの湧きが遅く見つけるのが至難の技でした。
ID内だと影響ないんですけどねぇ、フィールドだと広いし人もいるのでなかなか捕まえられませんw
こうして各地を巡りつつ、昨日は軍馬もゲットしました。
パッケ特典の馬は正式サービス後になるので今はまだお預け状態ですね。
クエで呼べるものでも歩くより断然早い! それに快適
しばらくお世話になるよ、馬くん(^^*)
馬が手に入ったところで、伐採者の村へと徒歩で行くルートを再確認してみました。
ルートはCβ時と変わりません。
ヴェリカからアルカニア領南へと入り、北の伐採者の村へと渡る道沿いをひたすら走る
道のりです。歩くよりも体感的にかなり早い気がするのでLv20以降、盆地周辺で狩りなどを
する時はペガサスで渡る必要はない気もしますね。(逆に徒歩のほうが近道)
アルカニア領に入ってすぐの久遠の盆地は中型MOBのクーマスなど、強めのMOBが
闊歩している場所なので、MOBの間をぬって近道をするよりも街道を走ったほうが
安全かもしれないですね。 また、MOBが絡んだ状態で狩りしてるPTの側を通ると迷惑に
なるので、周囲はよく見ながら走るようにしています
プリーストにはLV20から10分間の移動速度upスキルがあるのでこちらも併用。
エフェクトがついてるので、多分馬に乗った状態でも速度上乗せになっている?と思う。
(きちんと確認はしてませんが)
無事北上し、伐採者の村へ到着。 ヴェリカの門を出てから約7分でした。
まぁ、ペガサスのほうが断然早いことは確かですね('-'*)
馬だとしても、徒歩なんてかったるくてイヤだw という方にはオススメできないのですが、
ちょっと遠回りだけど経済的&景色も楽しめちゃっていいなー♪という方。
是非、時には馬での移動などもいかがでしょうか(*'ー'*)
-------------------------------------------------------------------
Published by NHN Japan Corp.
Copyright © Bluehole Studio Inc. All rights reserved.
Copyright © NHN Japan Corp. All rights reserved.
これ以上コメントは書き込めません(最大100件)
この記事の先頭へ▲