すべての記事を表示
(下)ブログ開始から1年くらい
- ELSWORD
- 2018/03/14 13:07
続き。
これから
練習部屋やサーバー状況見てる限り、人がまた増えてきてる感じ。やったー。
今は縛りプレイとかどうなんだろう…?転職関係だと、秘密Dで2次職をたまに見かけました。
修羅勢での正式は行ってないです。装備が揃ってないし、4次やらなきゃいけなくて。でも装備充実したら行ってみたい。目標は1ダメージ与える。
あかレンジャはダンジョンにはたまに行ってるんですが。物好きな人いたら、練習でもDでも誘ってください。
1年前の自分の記事見たけど、今とあんまり考え変わってないなって。
勝ち負け関係なく楽しむって、逆に言えば勝ちに拘りきれてないところもあるか。一回の決闘で、これができた、あれができなかった、っていう過程(?)が楽しい。
ごり押し、被弾ぶっぱとかで勝った時とは違う楽しさだと思う。勝ち重視ならそれもいいのかな。
色々考える時はあるのですが、未転はやめられない。
これからも突っ走るつもりです。 (なんだかんだやめるタイミングを逃した気もする)
4月から忙しくなるかもしれないのですが、今後もよろしくお願いします!
いつも見てくれてる方ありがとうございます!goodもらえたり、ゲーム内で「ブログ見てます」って言われたり、なんというか、すごく励みになります…。何かの役に立てればいいな。
*
たまに聞かれるので。
Q.なんで初期やってるの?
A.
1やってる人が少ないから
2限界に挑戦したいから
3いい意味で4次とのギャップを体感できる
4好きだから
Q.この時代に4次以外使うのってどうなの?
A.正直どうなんだろうと思いながらやり続ける。
Q.共鳴振りは?
A.HPMPに50、残りはCT減少。まだ共鳴100いってないです。
Q.おすすめの縛りは?
A.よく使っているコマンドやスキルを封印してみるのが、一番、意味がありそう。
*
やりたいことまとめ
・止まった太陽のカメラ開放!
・エドDか塔ストーリーはクリアしてみたいが。
・1度は正式1:1に突撃してみたい。会ったらよろしくね
・Wiki 編集にも、もう少し参加させていただきます〜
・友達増やしたい!!

(上)ブログ開始から1年くらい
お題ブログ:握力はどのくらい?
- ELSWORD
- 2018/03/14 02:16
Q.握力はどのくらい?
A.13kmや…それ距離や…
こんばんは。
エルソード8周年おめでとうございます!!
去年が、超越やら共鳴やら実装で騒いでいた頃。
この1年の間に、乱闘戦(?)、エリアノド地域、エドD、邪念などが続々追加。そしてまさか4次職がすべて出揃うとは…!ついでにルリエルが見習い卒業したみたい。
ますますインフレ…ますますご盛栄…?とにかく、豪華になりましたね!
次はそろそろ子供世代になったり…しないか
今日は自分なりに1年振り返り。今後は次回。
3月〜5月
・記念すべき最初のブログが去年の3月21日。1年ぶりに帰ってきて、エルスカンストしたので、縛りについてちょっと書きました。↓ブーメランの数々。「これが第一回目の投稿です。(たぶん続きません)」
「未転アイシャ誰かやってみませんか」
・5月に、1次2次専門というルールでひっそりギルドを立ち上げ。ちょくちょく入ってくれる方はいたのですが、力不足で、(お察しの通り)今は実質ソロギルド。ギルドスキルの関係もあって、他ギルド行こうか迷ってます。
「夢は初期勢で固定組んでデスマorウィナー!」
んー、夢に終わるか。もっと早くに目覚めていれば。
10月〜今
・月1更新を目指していたものの、5月以降は、しばらく書いてなくて、次の更新が10月29日。この間、エルソードは他キャラでバリバリ練習お邪魔してました。
いろいろあってアイシャがカンスト。
ツイッターも始めてみたり。
ムービーメーカーにはまり始めたり。
・12月27日。小説のような何かを上げ始める。今のところあげたのは
>4次&エルアイ誕生日のアンジャッシュ回(まったりキャラトーク)
>酒回→1stライン(わいわいキャラトーク)
>カリス生存ルート→ルー2ndラインのイメージ(シリアス)
>ベスマ奈落→アイシャ3rdラインのイメージ(しりあす)
酒回が一番面白い気がする。カリスは今見たら無理やり感。ベスマは、実はこの中では一番練った。
書き物については今後UPするかは未定です。需要なさそうだし
・次の記事はお正月企画、伝説のローリングチャレンジ。
この頃、スクショフォルダとツイートが200を突破する。
沈レシ浮上したりエルス集めたり地図見たりして、今に至ります。(投げた)
1年間でやったことまとめ
・エルアイカンスト
・ブログとツイッター
・ネタの数々
・エルスで要塞とデブ研ストーリー。辛かった。
・邪念。打ち上げは正義。
・ちょっとセリフ集埋めた。
ダンジョンがクリアできない人向け、になれば。
お題ブログ:一番好きな季節はいつですか?(ぱそくんさんのお題)
- ELSWORD
- 2018/03/09 00:44
Q.好きな季節は?
A.どんな季節にもいいところと悪いところがあるんだよなぁ。
こんばんは。まずは、
4次揃い踏み、おめでとうございます!
ちょくちょく裸足のキャラいるけど、カスプとか刺さったらリアルに痛そう。
今日は、転職しました!…っていう話ではなくて。
人が増えた感じもあるし、ダンジョンきついっていう話をよくきくので、後半のダンジョンについてざーっとまとめ。
基本ソロ、お金をかけたくない人、4次を目指す人向け。大幅に私見。修羅の道を行く人は、…今はほとんどいないんじゃないかな。
・ラノックス迄
エピック装備でもなんとかなる。
超越クエストと超越ロッククエストで、「適正レベルのダンジョンをクリア」があるので、1/5だけでも早めに終わらせた方が良いです。
HAクエストの中間ボスは、最近は厳しそう。面倒ですがHAはあった方がいいかと。ギルメンメガホン何でもいいので誰か人を呼んだ方がラクかなぁ。
・アトラス
まだエピック装備でも間に合う。
難易度が上がる。特にアトラス以降は事前にwikiを見てから突っ込んだ方が安全。
主観、ソロでの難易度は、シティ<タワー<採掘場
とれそうなら、ディシオン採掘場でトレジャーハンターの称号を狙っても良し。
もう一つのロッククエスト(超越の力)はしんどいので、後回しもあり。
・エリシオン
もはやエピッククエストでロクな装備がもらえない。ディシオン魔力セットとかの人は、秘密装備が欲しい。
クライマックスを告げるように難易度も一気に上がる。死んで覚える部分も。
ただ、エリシオンの敵に対応できればその後にもつながる。どのダンジョンも1回は突撃する価値あり。
とはいえ、到達段階(85〜90Lvくらい)でクリアするのは難しいです。特に要塞。
・秘密
いつでも適正レベル。秘密装備は、極大化まで、どれか一式作っておきたい…。
エリシオンがつらいと思ったら、この際カンストするまで秘密ダンジョン。
秘密もきつい!という場合は、道中だけやって、ボス倒さないレベ上げ方法があるみたいです。ダンジョンをやめて、フィールド(F狩り)行くのも選択肢。
アリエルがエルリワードと交換してくれる経験値メダルも有効!
一緒に回ってくれる身内がいたら、ルトモードガンガン回せるのだが…。
エルダー (ラボ)…毒、火傷持ちの弓兵と、ボス前の7号君を倒せるかどうか。ボスは固いのでつらいなら諦める。
ベスマ (奈落)…シャドウウォリアーは、段差の乗り降りでSAが解けるので、狙えそうなら。骨竜は火力が無いと終盤厳しい。
アルテラ (汚染)…野良マッチで大体誰かいる。
ベルダー (幻惑)…火力不足でも詰むことはない。ボスの回復は3回くらいなのでゴリ押し続ければOK
ハーメル (パパ)…人気がない模様。というのも長い。最初のハンマー鎧が鬼門。
サンディール …中ボスのアカンが一番の山。ボスは、基本暗転回避。ボスはソロの方が楽。
ラノックス …炎の床が唯一にして最大の敵。ボスは台上で戦い続けられるキャラならハメも可能。
=================================
・エリアノド
Lv.99必要。
水竜の聖域から、さらに敵のインフレ。武器が追いつかなくなってくる。進めなくはないが、何とかして+9は欲しいところ。
Lv.99到達、エリシオンのエピック終了でエリアノドのエピックが出る。
オススメは、99までカンストさせてエピックをスキップする方法。
エリアノドのエピックは、水竜でノド防具がもらえる。やりこみで強くなっていく防具。
ノドチケについては割愛。
1/5、2/5…聖所合計6周。装備が弱くても、ソロで行けなくはない。ボスの特徴を知っておきたい。
3/5…水竜よりもデブ研ストーリーをリタマラした方が早い気がする。
4/5…2000の壁。市街地に連れて行ってくれる人がいたら、圧倒的に市街地が早い。遅くてもノドチケをけちりたいならデブ研ストーリ―をのんびりリタマラ。
5/5…シオリちゃん30匹を捧げる。どうあがいてもノドチケが必要。
市街地→確実に30枚でいける。鯖落ちさえなければ。
塔スト→難易度が下がるが、30枚以上必要。シオリッパーはこちらの方が楽に倒せる。平均1.5体くらい出る気がする。最悪、90枚以上注ぎ込むことに。
一応、塔一般に行けるアイテムレベルがあるなら、30枚以下でクリアできるそうです。
・特殊
邪念
10空間辺りまでは何とかなるが真面目に攻略しようとすると骨が折れる。挑戦する度に相手は弱くなるので根気よく!邪道ですが、打ち上げ連打でハメ可。
ヘニル
アイテムレベル120かつ3次以上。楽しいけど、経験値がもらえないのでなんとも。
英雄
アイテムレベル130。ベルダー〜エリシオンからランダム。アイテムレベルを満たしていても、ひく場所によってはきつい。野良で行く場合は4次推薦です。
→最初は英雄装備は露店でテキトーに買うのがよさそう。
エルダー占領戦(エルアイ)
エルアイは、エルス×アイシャでも、エルス×アインでもない。
3次、70Lv以降でマッチングできる。やはり野良なら4次推薦。
しかし遅い時間帯にならないと人が集まらず、そもそも盛大に何も始まらない。
この占領戦、ハマれば本当に面白いので、やってみるべきです。
エドD
現状、塔一般と並んで一番難しいダンジョンだと思う。
・全体的に
>装備
・エピック装備→秘密→→英雄orヘニル→→→→→アポノドの流れがあるみたい。
・+9↑が欲しい→イベント配布の護符を使う、護符を買う、露店で装備を買う、ブラックスミスで叩く、素叩きくらいかな。最後のは本当に運です。
素叩きでも、+7までは割と上がる。
・装備のソケットは、気にするのなら、クリ、極大化優先みたいですね。魔法石をつぎ込む価値はある。ただ、最終的にアポ武器ノド防具を目指すとして、つなぎの装備にどこまでこだわるか難しいところ。
・アクセは、イグニアセットが人気ありますね。
>ダンジョン関連
・闇門は積極的に。経験値、活ポの交換、闇門バフがもれなくついてくる。金策するなら修理は闇門後。
・温泉に浸かる。それだけで変わる。
@敵を1匹ずつ釣って確実に倒す。たくさん来たら逃げる。
Aヒット&アウェイ戦法。
B遠距離から一方的に殴る。
のどれかをやれば、市街地、塔、エドD等を除けば何とかなります。(時間はかかるけど)
・回復アイテムがゴリゴリ減っていく人は、
@市販で買えるポーション、
A闇門ドロップと交換の活力ポーション、
BイベDトレハンでもらえる完全回復ポーション
辺りがいいかもしれません。
復活石を優先させたり、騎乗バフ、マリッジスキルなんかがあると倹約できます。
・取りやすくておすすめの称号は、
HPが上がる「魚好き(U)」
HPに加えて経験値も増える「トレジャーハンター」
防御+10%「登山王」
運次第でSA化で逃げられる「古代種の限界」
他にはつけておいて損をしない、動作速度が上がるタイプの称号です。
終わり!
最後に、中盤以降の敷居が高いゲームですが、その分終盤に楽しみがたくさん詰まっています!気軽にギルドに入ったり声をかけたりしていってほしいです!
うわ…長っ。長くなってしまってすみません!間違ってるところもあるかもしれませんが、ありがとうございました!
それと前回の地図回、思ってたよりたくさん見てくれたみたいで驚いてます!
ありがとうございます…ありがとうございます…。
エリオスの地図を見る回
お題ブログ:部屋の整理整頓は得意?
- ELSWORD
- 2018/02/27 18:31
Q.整理得意?
A.衝動的にやる派。パソコンの中のスクショフォルダ整理しようと思いました。
イマイチ分からないエリオス雑学のコーナー!ただただ地図を見る回。
唐突ですがファンサイトキットに入っているワールドマップを持ってきました。自分が見たかっただけ。
例によってコレ古いやつだそうで、Elwikiの地図を見ると、恐ろしいことにルレンシア大陸が回転&反転してます。これ町フィールドでマップ→右上のボタンから見れるやつです。
https://elwiki.net/wiki/images/1/17/MappaEliosNA.png
左がルレンシア、右のでかいのがフルオネ大陸、真ん中の島がアルテラですね。もともとは一つの大陸だったそうな。
物好きな人も暇な人もご一緒に、地図を眺めてみましょう。(忙しい人にはオススメしません。)
もしかしたら新しい発見があるカモ?
・ルレンシア
エルの樹の絵がありますね。その左下にあるのはルーベンの遺跡かな。ノアスの湖広いですね。
湖からちょっと西に行ったところ、城跡の記号みたいなのがいっぱいありますが、ここルーベン村じゃないですかね。
東に行くとエルダー村っぽい絵が。ベスマはかいてませんが、エルダーよりもさらに東の方でしょう。
アルテラは真ん中の浮いてる島。
次にエルダーから南下していくと、ペイターの塔らしき絵がありますね。ふむふむ。
ベルダーは…ありませんね。ペイターから南に行った広いところかな。
ルレンシア最南端のとがっている所。ここがルレンシア港。
・フルオネ
フルオネ大陸最西端の、丸いところがハーメルです。分かりやすそうなのでハーメル全景。こっちの絵だと手前が西になりますね。古代水路がハーメルの周りをぐるっと囲っている。
フルオネ大陸の南の方にはアラちゃんの故郷があるらしいですよ。
ワールドマップに戻って…サンディールは、あまり見どころがない。ファルゴ山も見つからない。
そして、フルオネ大陸の右下の方!線が集まっています。しかしよく分からない。
場所的にはこの辺りはラノックス。ルーベンのちょうど裏側辺り。地球でいうと、日本とブラジル。
先ほどからフルオネ大陸で存在感を放つ勾玉みたいな渦巻きがありますが、この辺りは温泉かな。
渦巻きの左上に山がたくさんありますが、この辺りが大空洞とか、遥かな残骸。
・エリシオン
無いのでカット
・エリアノド
エリアノドはエリオスです。それもフルオネです。
新しい地図をカンニングしました。アルテラから東、真右に行ったところの半島。この辺りだそうです。
そういえばアイシャが古代エリアノドの遺跡に昔行ったことがあるって言ってた気がしますが、
アイシャはここからルーベンまではるばる来たんですかね。あ、真西に海を渡ってきたかもしれない!
大体見た気がするのでこれで終わり。
ここまでワールドマップを見てきましたが、右上の方とか、やたらある離島がまだブラックゾーンなので、もしかしたらその辺りが今後出てくるかもしれないですね!ありがとうございました!
※ワールドマップとハーメル全景はファンサイトキットから拝借
キャラ紹介!
お題ブログ:ハンゲームの中で好きなキャラクターは?
- 日記
- 2018/02/23 00:40
Q.ハンゲームで好きなキャラは?
A.昔あったトイプラネットっていうゲームの、ウサギです。名前忘れたなぁ
こんばんは。ブログを始めてもうすぐ1年、気づいたことがあって、
持ちキャラを全く紹介してねェ!
ということでうちのメンツを簡単に4人だけ紹介します。アバソードは全然できてないんだ…
あかレンジャ!
エルスLv.99 装備は秘密+9武器、+8ノド防具上下、+9秘密防具2点
一応活動中。もう決闘はしていないが、トレハンとエンジョイ目的でテキトーにダンジョンを回っている
エドDと塔と市街地はまだクリアできていません。
すみレンジャ!
アイシャLv.99 装備は充実してなくて+7秘密と+6英雄防具
キャラ作成画面で唯一、難易度が「難しい」になっていたので興味本位で始めて、ついにカンスト。
その難しさ故に、カンストしてからというものあまり触れていません。執事とハロウィンはやりました。
zz↑zとxx↓xと↑↑zをマスターすれば動けそうではある。
アイシャはVPとEMをかじったくらいなのでよく分からない、とにかく素でかわいい。貢ぎたい。
NW99 修練装備
罠をなくした練習決闘引きこもりNW。わちょは決闘が楽しいのでよく練習にいます。ただしロクに勝っていない模様。これでもエルス使う前はメイン張ってました。レナは三職持ってます。
護頭さん!ごとう!
初めて4次職になったキャラで、初めてエドDクリアしたキャラ。CCは堅くて強い!今ダンジョンに堂々と行けるのはこのキャラだけ。秘密装備は、さるお方に頂いたものなのですが未だにお返しができていない…。ノド防具作ろうよ
よく使ってるのはこの辺りです。ネーミングセンスは無いので許してください。
どこかで見かけたらよろしくお願いします!
これ以上コメントは書き込めません(最大100件)
この記事の先頭へ▲