2018年06月18日の記事
最近はブレイバー生活
- ファンタシースターオンライン2
- 2018/06/18 23:51
梅雨ですね〜、、、、あ、タイトル通り最近ブレイバーしてますw
ガンナーのサブクラスを選ぶつもりでハンターとブレイバーをお試しレベル上げしていたら
面白くなってきちゃいまして、
メインブレイバー、サブハンターという結果にw
カタナ楽しいです♪
当たり前ですがガンナーとはだいぶ趣きのちがう職ですね
ガンナーではスタイリッシュロールで無敵になっっている間に射撃攻撃を行えるので防御(回避)と攻撃が同時にできます、なのでこちらから常に攻めていくことができます
対してブレイバーは攻撃中は被弾しますし、防御中と回避中は攻撃できないので相手の動きによって使い分けが必要になります、
この使い分けをこなすためにちょっとの冷静さがいるなぁと感じています
攻めのみに沸いた感覚で突っ込むとボコボコにされたりします
システム的には攻撃モーションの途中でもすぐにガードに移れるのですが、
プレイヤーである僕が「攻めだ攻めだ!」みたいな状態になると
攻撃ボタン連打に夢中でガードに失敗したり、
敵の攻撃に気が付かずにどうあがいても被弾する事態に陥ってしまっていたりします
被弾して吹き飛ばされてばかりいるとHPもそうですが攻撃の手数が減ってしまいます
でも攻撃の威力が射撃武器より高い感じがします
なので、逆に言えば攻撃と防御をちゃんと行えばとても強いです
プレイヤー自身の戦闘力が反映されやすいので、自分が上手くやれてるか、やれてないかがその場で実感しやすいので面白いです♪
特に難易度ベリーハードからのハルコタンの白の領域フリーフィールドが難しくも面白かったりします
あそこの敵は雑魚キャラの攻撃が多彩で耐久力も高いです
なので攻撃される前に息の根を止めるという戦闘にならないため、
かならず敵の攻撃の砲火に晒される場面になっていきます
特に雷神と風神みたいな敵に複数で囲まれると(白目剥きそうなくらい)賑やかな戦場になりますw
そこから事態を打開していくなかでの戦いが緊迫感があってよいです♪
(でも非常に疲れるので一日一回で満足ですがw)
まぁ、この前はそこからエマージェンシートライアルでボスキャラまで出てきて雑魚複数と一緒にもみくちゃにされてメイト使い果たして死亡しましたが、、、、(だが楽しかったよw
僕がこのキャラでベリーハード白の領域をトコトコ歩いていたら
「あー、、修行に来てんだな、、、」と思ってもらえたらとおもいます
それでは今回も読んでくださってありがとうございました♪
↓今回顔の映ってるスクショがなかったので最後にオムニバスクエストで撮ったウチの子を貼っておこう、、、
これ以上コメントは書き込めません(最大100件)
この記事の先頭へ▲