KNIGHT ONLINE Xrossの記事
第199回「KNIGHT ONLINE Xross」運営さん
- KNIGHT ONLINE Xross
- 2010/08/26 14:13
みなさん、こんにちは。
ここではゲームを実際に制作したスタッフさんに、インタビューしちゃっています♪
今回は「KNIGHT ONLINE Xross」について運営スタッフさんにお話をうかがいました!
-------------------------------------------------------------------
わたし:
今回はMMORPG「KNIGHT ONLINE Xross」の
運営スタッフさんにインタビューしちゃいます♪
運営スタッフさん:
はじめまして!どうぞよろしくお願いします。
わたし:
さっそくですが、「KNIGHT ONLINE Xross」とはどんなゲームですか?
運営スタッフさん:
「KNIGHT ONLINE Xross」は小規模から大規模まで数種類の
PvPコンテンツと常時PvPを楽しむことができる
対戦特化のMMORPGです。
わたし:
さまざまなPvPができるようですが、どんなものがあるのですか?
運営スタッフさん:
まずこのゲームでは種族が2カ国間に分かれています。
この種族間PvPを基本として、週2回開催される大規模戦争のルナ戦争が、
メインコンテンツとなっています。
さらに毎日開催のPvPコンテンツとして、
1日3回開催される小規模戦争の国境守備戦や、
ダンジョンの覇権を争うイスルラントジュラッド山脈地下迷宮、
レベル1から参加することのできるカオス戦争があります。
わたし:
レベル1から参加できるPvPコンテンツもあるんですね。
運営スタッフさん:
そうですね、多くの方々が低いレベルのうちからPvPに参加しています。
また、PvPコンテンツの開催されていない時間でも、開拓地帯という
PvPマップがあるため、毎日どの時間帯でも熱い戦いが繰り広げられていますよ。
わたし:
なるほど、どの時間帯でもPvPを楽しめるのはいいことですね。
でも、たまにはマッタリとPvP以外のこともしたいって方にはちょっと大変なんじゃないですか?
運営スタッフさん:
「KNIGHT ONLINE Xross」の場合、
高レベルでもNonPvPマップが設置されています。
こちらではレベルアップ向けのモンスターやレアモンスターなども登場していて、
強くなるためにレベルアップしたいという方々によく利用されていますよ。
わたし:
PvPもレベリングもバランスよく楽しめるんですね。
PvPマップだけだとちょっと重く感じてしまうので、気軽にプレイしたい人にもお勧めですね。
また、現在も夏のイベントや新サーバーのイベントが
実施されていますが、今後はどのようなイベントが実施されるんですか?
運営スタッフさん:
9月中旬にはKWC(KNIGHT ONLINE World Championship)という
日米韓の3カ国が激突する国際的PvPイベントが実施されます。
ここでは2種族間の争いを忘れて、協力して他国を圧倒できるよう、
日々のPvPの成果を出して楽しんでもらえればと思います。
わたし:
それはとても楽しそうなイベントですね。
どうすれば参加することができますか?
運営スタッフさん:
9月2日の定期メンテナンスまでに開催されるカオス戦争に参加することで、
KWCの参加権利の抽選に応募することができるので、ぜひチャレンジしてみてください。
わたし:
私もチャレンジしてみようと思います!
PvPを楽しんで少しでも勝てるようになりたいですね!
大規模戦争特化型MMORPG 「KNIGHT ONLINE Xross」
PvPに興味のある方はぜひプレイしてみてください!
>>KNIGHT ONLINE Xross 公式サイトはこちら
---------------------------------------------------------------
※コメントはお1人1件までお願いします。2件以上コメントをされている方は、
1件にコメントを削除させていただく場合もあります。
※記事の内容に関係のないコメントは削除させていただきます。
※コメントが100件に達し次第、コメントの投稿は終了とさせていただきます。
※お客さまのコメントに対するお返事はできませんので、あらかじめご了承ください。
これ以上コメントは書き込めません(最大100件)
この記事の先頭へ▲