2019年01月05日の記事
夜の迷宮の歌詞答え合わせ
お題ブログ:今年は福袋を買いましたか?
- ELSWORD
- 2019/01/05 21:59
Q.福袋買いましたか?
A.お正月に買い物をすると怪我をするので、基本的に買いません。いいからローリングだ!
======
あけましてこんばんは。
旧年の末は各集会が盛り上がっていたみたいで、(アバターないくせに)チラチラ見てました。
個人的にはイヴ様集会の団結力に驚き。全キャラ集会も、揃っていないキャラクターがいたらキャラチェンして並んでる姿もあって、おkな感じ!
各集会の開催者や関係者の方々にこの場で感謝のシャシャ‥。
さてさて旧年中に行われた生放送で前回の自分の記事の内容が全部パーになりました。(いい意味で)
自分が受けたショックたるや相当なもので、……はい長くなるので止めます。
それで、せっかくなので答え合わせします。自らの無能さをさらけ出していく
上段:韓国語の歌詞を(多少メロディに合わせて)自分でポチポチ意訳したもの←前回記事のコピペ
下段:日本語版の公式歌詞(ようつべに書いてあった)
赤:赤ペン先生
======
瞳を閉じれば こみ上げる涙 ←違います
フッと見せた笑顔 寂しそうだよね
ずいぶん長い時間 たったみたい
もうどれだけ経ったかな?
あれからの日々を数えて
思い出す日々は
夜明けが朝に変わる頃 一人で出かけたの ←行ってらっしゃい
また朝を迎えても ほら、独り
このまま 消えてても 誰も気づかないよ
誰も気づかない
ここは出口のない迷宮
ここは出口ないラビリンス
退屈で、汚れて、寂しいだけの迷宮で ずっと幽霊みたいについてきて欲しい ←長い
ロンリネス 逃げられないよ 今日も明日も
A
どうして誰も居てくれないの?
ねえ、何故誰もいないの
誰も私の小さな手を握って話しかけてくれないの? ←長い
一緒に歩き
私にもう一度笑ってくれないの?
笑ってくれる人が
もう、いいんだ ←思考が暗いです。
大丈夫、
鏡の自分と話してる時 映るゆがんだ表情が嫌いだった
独りにも慣れたよ でもどうして泣くの? My other half
教えてよ My heart
教えて My Heart!
B
瞳を開けば やっぱり黒い森の中
いつもと同じケシキ
つい昨日と全く同じように
昨日は何をしてたんだろ?
しんとして、ただ、静かに
時は過ぎ、
懐かしさも何もない 始めから私は0だったの ←?
寂しいってどういう感覚だっけ?
遠くに一筋の光が見えるのに、
輝く光の先は 遠くて近づけない
とぼとぼ 同じ場所 ひどいよ、ぽたぽた涙 ←?
なんで? ねえどうして?
(私が生まれたのって、理由はあったのかな?)
(私が生まれてきた意味ってあるの?)
いつか「ほよ?」会えるからと、
いつか (やっほー) 出会えたら
空っぽの体をぎゅっと抱きしめた ←違います
笑顔で抱きしめてよ
道に迷った木霊を捕まえて
行こう 迷子のメアリー
遠くの光を追いかけようか
あの光の下
*A-B繰り返し
(♪)
ねえ、私を置いて行ってしまうの?
ねえ、離さないで、手を!
鬼ごっこはもうおわり
独りぼっちにしないで!
夜がまた来るから
また孤独 (よる) が来る
行かないで
イヤよ!
しつこいけれど、
その手、お願い 離さないで!
少し不器用な私のそばにいてほしい
そばにいて 欲しいよ!
欲しいんだ Your heart
Your Heart
それはきっとどこか遠くにあるのだろう
どこかにいるはず
誰も私の小さな手を握って話しかけてくれないの?
一緒に歩き
私にもう一度笑ってくれないの?
笑ってくれる人
もう、いいんだ
大丈夫!
鏡と話していると ←コピペの乱用の跡があります。
独りに慣れた
すぐに悲しみに包まれるから ←同上
埋もれた感情たちを
癒してみるの My heart
なだめて My Heart!
======
というわけでした。ラビィ闇堕ち√をひたすら信じていたので色々取り違えてました。日本語版のMy Heartを聞いたときには一人で震えてました。
1つだけ。「メアリーって誰だよ!」というところで。メアリーについては、元の歌で메아리という単語がありメアリと読むそうなんですね。意味が山びこ、木霊らしいです。なるほどなぁ。
えっと、全体的には、やっぱり歌詞の意味とか文脈とか、上手く押さえながらもコンパクトにまとまっているなあという印象。自分で勝手にやってたら本当に公式歌詞が来てしまったということで、すごく勉強になりました。CD出してくれたら、買いますよ……?(小声)(アートブックもください)(それよりエルソ課金しろ)
ちなみに毎年正月にやるつもりだったローリングチャレンジは、特性[加速化]の仕様変更により没になりました。それ以前にハンゲブログに動画貼れなくなったし
そんなわけで、ぼちぼち生きてます。今日はこれでおしまいです。ありがとうございました。
改めて……
今年もよろしくお願いします!!

※盛大に左手を間違えた模様
これ以上コメントは書き込めません(最大100件)
この記事の先頭へ▲